こんにちは!のんたです。
3月のディズニーリゾートはどこもかしこも大混雑・・・
春キャンで平日ですらとんでもない待ち時間をたたき出す年パスユーザーでさえ躊躇する月ですが、行ってきました!
ショーもフードはもちろんの事、アトラクションにもたくさん乗れたので1日のタイムスケジュールを大公開します♪
よろしければ最後までご覧ください。
大混雑!楽しいイベント盛りだくさん!
年末年始が終わった1月2週目あたりから東京ディズニーリゾートでは閑散期に突入します。
閑散期ということもありディズニーリゾートでは1/7~3/20まで学生が割引になる「春キャン」を行っています。
1Day7,400円→6,800円と600円もお得に!近年、チケット料金の改定で値上がりをしているので安い時期に行きたいのもうなずけます。
また、同期間で毎年恒例タワー・オブ・テラーが恐怖を増して登場!
2019年は未知なる上昇体験「タワー・オブ・テラー アンリミテッド」となりました。
毎年体験している為、絶対乗りたいアトラクションリストに書きましたww
エレベーターによって落ち方が変わるみたいです!私はツアーBに乗りましたよ~~!
さらに!1/11~3/25の期間はピクサープレイタイムとダッフィーフレンズのハートウォーミングデイズイベントもあります。
ピクサープレイタイムのフードメニューについてはこちらをご覧ください↓↓↓

1月~3月に4つのイベントが重なっており、大混雑になっているんですねぇ~~
1Dayだと全て楽しみたい!!と頑張って疲れてしまうのが目に見えています・・・(笑)
タイムスケジュール
2019.3.9(土) 東京ディズニーシー基本情報 |
8:00-22:00(7:55アーリーオープン) 晴れ/風強 |
主要アトラクション休止なし |
ファンタズミック!風キャンセルになり中止(19:00頃アナウンス) |
センターオブジアースをラウンジ使用(10:00~) |
イベントが重なっている+3月は学生が春休みの為大混雑を予想して、7時にエントランスに着くように調整をしました。
23歳おばさんがムチ打って5時半に起床・準備して6時半のバスに乗りました。
7:55にアーリーオープンし、トイマニのFPへ行きました。理由は、絶対乗りたいから&SBで並ぶと3時間並ぶからです。
トイマニのFPは開園1時間前後で発券終了してしまうので乗らなくていいよ~って方はタワテラかセンター取ることをおすすめします。
レミー誰でも名シェフ 体験型鑑賞ショー
8:15頃発券完了し、次の発券時間を確認して8:45のザンビ前で行われる「レミー誰でも名シェフ」を観るため向かいました。
朝一番ということもあり15分前に着きましたが座って鑑賞できました!
体験型ショーなので、料理をしたりパンをこねたりレミーと料理を一緒に作ることができて楽しかったです!ダンサーさんの朝一からアクロバティックな動き感動しました・・・!
近くのポップコーンワゴンでシー限定麻棘ポップコーンを購入(リフィル)。スパイスと花山椒の程よい痺れが癖になります!
センターオブジアースの極秘ラウンジ
10:00~センターオブジアースのラウンジ予約をしていたため向かいました。この時センターのSBは160分・・・恐ろしいことになっています。
秘密のエレベーターに乗り、高級なリゾート地をイメージしたラウンジへ!初ラウンジです!!
ソフトドリンクを頂き、フォトスポットで写真撮影しました。15分ほどゆっくりした後希望者はセンターオブジアースに乗ることができます。もちろん、乗りました!!!笑
テラベーターから乗車できるためFPより早くかなりの優越感です。
FP発券できる時間になった為、タワテラFP取ろうと思っていたのですが、タッチの差で発券終了してしまいました・・・
予定変更!レイジングのFPへ向かいました。その後、スチーマーラインでメディテレーニアンハーバーへ向かい運命の抽選です!
BBB→ハズレ
ピクサープレイタイムバルズ→ハズレ
焦ってギリギリ抽選しなかったのが原因ですね・・・BBBは2年ほど抽選に当たっておらず観ていないので当たりたいです。泣
気を取り直してアメフロのニューヨークデリで早めのランチをしました。ランチ後、突然の眠気に襲われグダグダしながらロストリバーデルタへ。
Todayに入っているゲームをするとシールがもらえるのでみなさんもぜひ!
レイジングスピリッツ乗車&インディFP取得
FPを使ってレイジングへ!15分ほどで乗れるのは本当に便利です。
インディFPが取れるか取れないかの瀬戸際でしたが間一髪で21:40~のFP取れました~~~ギリギリです。果たして閉園までいられるのか・・・?!(笑)
海底2万マイルでさえ60分待ちという混雑の中、安定の5分待ちであるシンドバッドへ!私、地味に大好きです(笑)心のコンパスがブレブレの会社員のみなさんおすすめです。
特に、猿のバナナ場面が一番好きです!人工的な甘いにおいではなく、少し青臭いリアルバナナの匂いなので最&高です。
トイマニFP乗車&地獄のタワー・オブ・テラーSB
14:40~のFPを使ってトイマニに乗りました!
毎回やるのですが、疲れていても本気になって張り合えるのが楽しいですね!高得点のコツなどあるのでいつか記事にしようと思います!
16万点~17万点をさまよっているので猫ランクから脱出できません。一緒のパートナーと協力をしないと出てこないスペシャル得点バージョンがあるので点数向上をしてもらわなければ・・・!笑
目指せ1時間ベストスコア更新!です!
タワテラがアンリミテッドになっている為、160分待ちでした・・・
入口も2列はみ出て通常使用しない奥のラインまで開放していたのでかなり並びました。昼下がりということもあり天気はいいのですが風が強く日陰でかなり寒かったです。2時間以上は外で待ってました。つらい。
想定内だったので大好きなスターウォーズを観ながら時間つぶし♪U-NEXTに助けられました。(人”▽`)ありがとう☆
ツアーBに乗車しました!レベル13のバージョンでした!去年は乗り損ねたので2年ぶりの恐怖・・・サイコウでした!!!
インディジョーンズ
19:00頃にポルトフィーノで夕食を食べ、ファンタズミックを観る予定だったのですが風キャンセルでした。楽しみにしてたのに・・・!
20:40の花火も中止でした。
予定していた時間がぽっかり空いてしまったのでマーメイドラグーンでお土産購入しインディへ!
夜遅かったのでローストチキンレッグ食べられないと思っていたのですが売り切りをしており滑り込みセーーーフ!夕食を食べたばかりでしたがペロッと食べられました(笑)
ローストチキンレッグを食べないと私はディズニーシーから出られないのです←
食べ終わると最後のアトラクションインディージョーンズ!
スターウォーズを観ていたこともあり、ハリソンフォードで大興奮!笑
インディもスターウォーズも面白いですよね!かっこいいおじいちゃん大好きです!
乗車終了しディズニーシーの旅は終了しました。
バスの中では爆睡!次の日はお昼過ぎまで寝てました(笑)
まとめ
ピクサーのショーを観たかったのですが、抽選に外れてしまったのと1月に香港に行ったのでキャラグリできた為諦めました。BBBは2階席より1階で鑑賞するのが一番迫力があって素晴らしいので当選するまでおあづけですw
ダッフィーフレンズが好きなのでデザートなど食べたかったのですが、時間が足りず断念・・・ミルクチョコポップコーン食べたかった・・・
アウトオブシャドウランドも今月で終了だったため見納めしたかったのですがこちらも時間の関係上見れませんでした。
全ては、タワテラFP取れなかったことが最大の失敗です。ギリギリで取れていたら余裕をもってアトラクションやショーも見れたと思います。今回はタイミングの運が悪かったということですw
取得できたFPと乗れたアトラクション
- トイストーリーマニア
- レイジングスピリッツ
- インディージョーンズ
3つのファストパスを取ることができました。
タワテラ取れたら5枚はいけましたねぇ←根に持つタイプw
センターオブジアース、シンドバッド、タワテラ、スチーマーラインも乗れたので混雑した中でも有意義に周ることができたのではないでしょうか。
次回はソアリン公開あたりにいけたらな~と思っています!
以上、大混雑日のタイムテーブルでした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!
コメント