こんにちは!のんたです。
暑くなったり梅雨入りで寒くなったり、食欲不振が続いています・・・
何を作って何を食べたのか覚えていないという日も多々あり、大問題ですよね(笑)
今週健康診断が迫ってきているということもあり、糖質制限献立を備忘録で紹介します!
1か月1週間×4サイクルで作成しているので何回かに分けて書く予定です✎
1weekメニュー
一人暮らしの時短でおいしくダイエットを目指して考えました。
私の場合、お弁当を持って行きたいのですがオフィスに冷蔵庫やレンジがなく、お弁当を腐らせるのが嫌なので夜ごはんのみ自炊です。
一人なので汁物や副菜などは余裕のある時に作る感じです。
基本汁物はインスタント・・・(笑)
朝ごはんは以前アップした記事をご覧ください!
その1
・しゃぶしゃぶ(豚肉+レタス)
・ひき肉のレタス包み(ひき肉+レタス+玉ねぎ+パプリカ)
・レタス豆腐チャーハン(豆腐+ひき肉+レタス+卵)
・ゼロ麺ペペロンチーノ(ゼロ麺+にんにく+輪切り唐辛子)
・オムレツ(卵+ひき肉+玉ねぎ)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・肉と野菜のガーリックペッパー炒め(豚肉+カット野菜)
・玉ねぎ
・カット野菜
・パプリカ
・ひき肉
・豚肉
・豆腐
・卵
・魚
・ゼロ麺(紀文)
その2
・麻婆豆腐(ひき肉+豆腐+長ネギ)
・ハンバーグ(ひき肉+玉ねぎ+トマト缶+ピーマン+にんじん)
・ゼロ麺ナポリタン(ゼロ麺+ハンバーグのトマトソース残り)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・キムチ鍋(豚肉+ウインナー+カット野菜+豆腐+長ネギ)
・唐揚げ(鶏もも肉+千切りキャベツ)
・豚の生姜焼き(豚肉+玉ねぎ+千切りキャベツ)
・ピーマン
・にんじん
・長ネギ
・千切りキャベツ
・カット野菜
・ひき肉
・豚肉
・鶏もも肉
・ウインナー
・豆腐
・魚
・ゼロ麺(紀文)
・トマト缶
トマト煮込みの余ったソースをパスタソースに味変したり、トマト缶+ケチャップでトマトスープを作ったり一人暮らしならではの余るをなくすために考えました!
味がしっかりするメニューを考えているので満足感もあります!
ローソンの低糖質ブランパンなどと一緒に食べてもよいかと( ˘ω˘)
まとめ
やはり、長くなってしまったので後半戦に続きます💨
一人暮らし自炊の一番の悩みの種といったら食材が余っちゃうってことが私の中でネックです。
使い切らないと・・・!とたくさん作っちゃうんですよね・・・
余ってしまっても下処理をして冷凍保存ができるものをできるだけ選んでいるつもりです!
糖質制限て質素なサラダチキン!!みたいなイメージがあったのですが、しっかり考えて作ればレパートリーの幅も広がることが分かりました。
目標体重に向けて一緒に頑張りましょう(/・ω・)/◇
コメント