こんにちは!のんたです。
先週、健康診断だったのですが51.4kgとなんとかダイエットに成功しました!!笑
採血がとても苦手なのでベッドに横になる派です。
毎年同じところで受けているのですが、自己申告よりもそろそろ言わなくても備考欄に書いておいてほしいなぁ~と毎年思います。
1week糖質制限メニュー
糖質制限メニュー後半戦です!
外食したくなったときは、我慢せず外食をしています!
焼肉・ステーキ・焼き鳥…
できるだけ炭水化物を取らないよう気をつけた外食になってしまいますが、寿司だけは譲ることができずセーブしながら食べてます!
爆速糖質制限メニュー前半戦は「一人暮らしのための爆速糖質制限メニュー!」をご覧ください↓↓
その1
1week recipe
・ミートボールゼロ麺パスタ(ゼロ麺+ひき肉+野菜+トマト缶)
・ギョーザ(ギョーザの皮+ひき肉+ニラ+キャベツor白菜)
・オムレツ(卵+ひき肉+玉ねぎ)
・ミルフィーユ鍋(白菜orキャベツ+豚バラ)
・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ+卵+豚肉+野菜)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・肉と野菜のガーリックペッパー炒め(豚肉+カット野菜)
・ギョーザ(ギョーザの皮+ひき肉+ニラ+キャベツor白菜)
・オムレツ(卵+ひき肉+玉ねぎ)
・ミルフィーユ鍋(白菜orキャベツ+豚バラ)
・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ+卵+豚肉+野菜)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・肉と野菜のガーリックペッパー炒め(豚肉+カット野菜)
Buying out
・玉ねぎ
・人参
・キャベツor白菜
・ニラ
・カット野菜
・ゴーヤ
・豚肉
・ひき肉
・卵
・魚
・トマト缶
・ギョーザの皮
・ゼロ麺(紀文)
・人参
・キャベツor白菜
・ニラ
・カット野菜
・ゴーヤ
・豚肉
・ひき肉
・卵
・魚
・トマト缶
・ギョーザの皮
・ゼロ麺(紀文)
ギョーザは食べきれない分は冷凍をして保存ができます。
ミートボールもたくさん作っておけば、お弁当にも◎
その3
1week recipe
・ゼロ麺焼きそば(ゼロ麺+カット野菜+肉)
・豚キムチ豆腐チャーハン(キムチ+豚バラ+卵+豆腐)
・しゃぶしゃぶ(豚肉+野菜)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・ハンバーグ(ひき肉+玉ねぎ+トマト缶+ピーマン+にんじん)
・肉豆腐(豚肉or牛肉+豆腐+玉ねぎ)
・ひき肉のレタス包み(ひき肉+レタス+玉ねぎ+パプリカ)
・豚キムチ豆腐チャーハン(キムチ+豚バラ+卵+豆腐)
・しゃぶしゃぶ(豚肉+野菜)
・魚のホイル焼き(魚+カット野菜)
・ハンバーグ(ひき肉+玉ねぎ+トマト缶+ピーマン+にんじん)
・肉豆腐(豚肉or牛肉+豆腐+玉ねぎ)
・ひき肉のレタス包み(ひき肉+レタス+玉ねぎ+パプリカ)
Buying out
・カット野菜
・ピーマン
・にんじん
・レタス
・パプリカ
・玉ねぎ
・豚肉
・牛肉
・ひき肉
・魚
・卵
・豆腐
・キムチ
・ゼロ麺(紀文)
・トマト缶
・ピーマン
・にんじん
・レタス
・パプリカ
・玉ねぎ
・豚肉
・牛肉
・ひき肉
・魚
・卵
・豆腐
・キムチ
・ゼロ麺(紀文)
・トマト缶
ひき肉のレタス包みはナンプラーでタイ料理風な味付けに♪
クセになるおいしさでレタスとの相性も◎
ゼロ麺で焼きそばを作ったのですが、目玉焼きをトッピングすることでバランスもよくなり、満足感もあります!
まとめ
柔軟に考えてみると、案外炭水化物を抜けば普通の食事ができることが分かりました!
効率重視のチョッパヤご飯なので手の込んだご飯を作ることはあまりありませんが、炭水化物や根菜類に気をつけて楽しく糖質制限ができればと思います♪
コメント