上海といえば小籠包♢
有名なお店はたくさんあるのですが、今回は「南翔饅頭店」へ行ってきました。
焼き小籠包と蒸し小籠包があるのですが、蒸し小籠包です!
南翔饅頭店~吴江路店~
駅直結のショッピングモール的なところにありました。
比較的新しくてきれいな店舗です!
本店もリニューアルをして綺麗なのですが、とても混雑しているのとフロアによって値段が違うみたいなので、中国慣れしていないため空いていそうな店舗に行きました。
上海に常駐しているという夫婦ブロガーの方がおすすめしていたメニューを頼みました!
♢蟹粉豆腐(蟹みそ豆腐)
♢开洋葱油拌面(小海老のネギ油そば)
ホスピタリティがとてもよかったです!
鮮肉小籠包(8個入 29元)
じゅわっと肉汁があふれ出るのでやけどに注意!
お肉のうまみが最高で何個でもイケちゃう罪深い味・・・
蟹粉豆腐
上海といえば、上海蟹!
中国語で「ダージャーシエ」と呼ぶそうです。
上海蟹のうまみがたっぷりでまろやかな麻婆豆腐です
辛くないので子供ちゃんでもパクパク食べれちゃいます
上海蟹単品だととてもお高いので、上海蟹のおいしさ全開でこの価格は絶対食べるべし!
开洋葱油拌面
九州のとんこつラーメンで食べる細いストレート麺に小エビのだしと葱の香りをまとった油がかかっている和え麺です。
うまみのオンパレード、秒でなくなったwww
ほかに食べたいものがあったので1人前しか頼まなかったのですが、あと引くおいしさでめちゃくちゃおいしかったです・・・
日本に上陸したらみんな絶対好きな味!!!!
お値段以上!
2人でたらふく食べて2600円くらいでした。
一人あたり1300円…
日本だったら2000円以上かかるんじゃないかな
小籠包が安すぎる、まじで。
まとめ
上海は日本と比べてお金持ちが多い印象なのですが、
ご飯の値段がとっても安いので驚いちゃいました。
ランチだと300円くらいでフードコートであれば食べられちゃうんじゃないでしょうか。
六本木にも南翔饅頭店があるのですが、高ぇwwww
食べたくなったら観光しに上海に行って食べたいと思うくらい高いです(笑)
コメント