こんにちは!のんたです。
転職して早1年半、賞与の季節ですね!
夏のボーナスは1.5か月でした。満額まであと1年半・・・きついなぁ
1年後には満額もらえると思っていましたが浅はかでした。笑
この先、どうするのか考え、英語に挑戦しようと腹をくくりました!
社会人になってから勉強が好きになりつつあるいい傾向です✨
きっかけ
WDWでトーキングミッキーとコミュニケーションを取りたいから!です
かなり単純浅はかですが、このモチベーションで1か月勉強が続いています♪←単純
これから海外へ行く機会が多くなるので(旅行ですがw)内容理解してカタコトでも話せるようにと思っています!
あとは、仕事で英語を使いたい!という野望があります。
現在、日商簿記2級・LinuCやら持っているのでこれらの資格を有効活用できるとしたら、英語を身に着けると仕事の幅も広がるのかなと思ったからです!
なんか最後は真面目な話になっちゃったナ!!!←(笑)
勉強方法
37歳からのTOEIC勉強法を参考に使わせていただいてます。
参考にというかがっつりそのままwww
108日間のスケジューリングが完成しているので、初受験&英語ニガテ意識ある自分がスケジュール作成しても途中でつまづいてしまうことが目に見えるのでとても助かりました。
社会人向けに設定されているので勉強量も多くなく、平日コツコツとストレスなくできる量なので挫折まみれの筆者でも1か月継続中です!笑
目標
9月29日(日)に受験をします!
自分にはっぱをかけて予約済です☆
模擬試験をちらっと見たら心が折れかけたので、自分の中では高めの700点を目標に設定!(笑)
英吉さんのように800点overができればいいのですが・・
現在の進捗状況
中学文法からスタートなのですが、早速、不定詞あたりから雲行きが怪しくなってきました・・・
全ての文法表現を覚えきれてないということもあり、ごちゃごちゃになっている所多々あり。
中学生の時、ここでつまづいて諦めちゃったのかーと過去の自分を振り返りながら進めています。
24歳のいい大人が中学文法に四苦八苦!笑えます!笑
中学2年生の中盤からつまづきはじめたことを知り、この教材に早く出会っていれば英語ニガテにならなかったのではと思っている次第です
今後
記録程度に近状報告していきます!
息抜きも必要だと思っているので、ダイエット企画のようなユルさで続けていけたら本望です!
9月の受験のみではなく、長期スパンで900点目指せるように半年~1年ごとに受験して結果報告もできたらなと思っています!
あと2ヶ月半・・・頑張ります( ˘ω˘)
応援よろしくおねがいしまーす!←
コメント